¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「この瞬間に感謝を」のクリアファイルです。 この作品は、「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」で、もう一つの作品「ベイサイドストーリー」と共に、常設展示される作品です。 作品は既に納入済ですが、4月初旬オープン予定のアウトレットパークが、新型コロナウィルスによる非常事態宣言対応で、オープンせず、休館中となっています。 洋上のヨット、そして海の中の魚たち、海藻等々、丹念に描かれた作品です。 しばらく作品は御覧になれないかも知れませんが、クリアファイルでお楽しみください。 A4書類用のクリアファイル、Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「ベイサイドストーリー」のクリアファイルです。 この作品は、「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」で、もう一つの作品「この瞬間に感謝を」と共に、常設展示される作品です。 作品は既に納入済ですが、4月初旬オープン予定のアウトレットパークが、新型コロナウィルスによる非常事態宣言対応で、オープンせず、休館中となっています。 ヨットライフ、マリンライフの様々な情景を、オムニバス的に一つの作品の中で表現しています。1枚の中に、小さな17作品作品が盛り込まれていて、お買い得です。 A4書類用のクリアファイル、Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「のるるんと一緒」のクリアファイルです。 東急田園都市線の藤が丘駅の情景で、2019年5月連休にたまプラーザ東急百貨店で開催された「トレインパーク」イベントでの作品展のテーマ作品でした。 今年も、去年と同じようなイベントが行われる予定で、この作品も展示の予定でした。 イベントでの販売の予定で、東急電鉄さんの商品化許諾も戴き、制作したものですが、 新型コロナ騒ぎで、イベント自体が無くなってしまいました。 クリアファイルで皆様のお手元にお届けできます。 A4書類用のクリアファイルで、Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。 (東急電鉄商品化許諾済)
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「ネコ窓」のクリアファイルです。 江ノ電の電車が通過するのを見守るネコちゃん達。人気作品のクリアファイルです。 Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「でんでん都電」のクリアファイルです。 東京都電荒川線で見かけた情景の作品です。都電が走る傍らで、でんでん虫が見守っています。 Nan-na工房のクリアファイルとしては、「猫路地」と同じ、最初の商品ですが、まだ、多少在庫がございますので、アップさせて戴きます。 Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「谷中・猫路地」のクリアファイルです。 2013年3月に谷中の寺町美術館で開催した個展のテーマ作品です。 Nan-na工房のクリアファイルとしては最初の制作でした。 まだ少しですが、在庫がございますので、アップさせて戴きます。 Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
A4書類用のクリアファイルです。 手話表現の中で、固有名詞など、文字そのものの表現をするのに使う指文字。 なかなか憶えにくいものですが、クリアファイルで持っていると段々身近になってきます。 文字に対応したイラストも可愛く楽しくて、ちょっとクイズっぽいものもあります。 絵柄面の裏側は中身が見えるように透明となっています。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体ラスト作品「あけぼの~Come Back !」のクリアファイルです。 2014年に運行が終わったJR東日本の寝台特急「あけぼの」。 お世話になった人々、鉄道ファンが見守る中、星空を駆け抜けます。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「春眠大仏」のクリアファイルです。 大仏様も、春は眠い‥そんなイメージの作品、女性に人気の作品です。 Nan-na工房のクリアファイルは全て、裏面が透明、中身が見えるスタイルです。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト作品「こだわりのこだわりの断面デパート」のクリアファイルです。 池袋のデパートの各フロアの様子、沢山の人々が、それぞれの思いでショッピングしています。 一人一人見ていくと、それぞれに物語が‥。 地下には副都心線が走っています。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体イラスト代表作品「電気の街 ~人生いろいろ~」のクリアファイルです。 万世橋方面から見た秋葉原の街、総武線の鉄橋、そして街を歩く沢山の人、行き交う車、 活気にあふれる街の様子、お手元にどうぞ。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
杉本聖奈の立体ラスト作品「江ノ電もなかやさん通過」のクリアファイルです。 藤沢~鎌倉間を走る江ノ電、江ノ島駅を出て、路面電車区間に入るとすぐ、 江ノ島土産で有名な和菓子店扇屋さんの前を通過します。 お店には江ノ電の電車の「顔」が組み込まれ、ひさしの上にはパンタグラフまで。 江ノ島の名物和菓子店の前を走る江ノ電のイラストです。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
2018年1月~4月に運行された、ギャラリー電車「えのでん絵日記号」に掲示された、 イラスト路線図をクリアファイルにしました。 海側、山側が裏表になっています。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
2018年1月~4月に運行されたギャラリー電車「えのでん絵日記号」の 網棚上に掲示されたイラスト2種を用いたクリアファイルです。 アジサイの季節、混み合う江ノ電、 そして、江ノ島~腰越間沿線にある江ノ電もなか屋さんのイラストを 表裏に配置しました。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 400
2018年1月~4月に運行されたギャラリー電車「えのでん絵日記号」の網棚上に掲示されたイラスト2種を表裏に載せました。 雪だるまがお出迎えする江ノ島駅、そして上から見た雪の上を走る江ノ電の情景です。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE¥ 320
ねこさんいっぱいのクリアファイル。 表はイラスト、裏は額縁マット状になっていて、中の書類が見えるようになっています。 A4書類用のクリアファイルです。
> MORE